東京藝術大学 東京藝術大学入試情報サイト SDGs 共創の場 藝大アートプラザ 東京藝大クラウドファンディング 藝大レーベル / GEIDAI LABEL supported by Warner Music Japan グローバル 藝大フレンズ 早期教育 東京藝術大学ジュニア?アカデミ

アルノ?ボーンカンプ サクソフォーン リサイタル in 藝大 ― Focus on the Baritone ―

アルノ?ボーンカンプ サクソフォーンリサイタル in 藝大

 

詳しくはこちら(チラシPDF1.2MB)

日時

【時間変更】

2019年10月13日(日)18:00開演 (17:30開場)
※台風接近の影響により、開演時間及び入場整理券配布開始時間を変更しました。

会場 東京藝術大学音楽学部第6ホール

入場料

?

入場無料
?
当日17:00より、音楽学部正門守衛所前にて入場整理券配布(先着150名様)

※就学前のお子様の同伴?入場はご遠慮いただいております。?

主催 東京藝術大学音楽学部
東京藝術大学演奏藝術センター
お問い合せ 東京藝術大学演奏藝術センター
TEL:050-5525-2300

文部科学省国立大学機能強化事業「国際共同プロジェクト」
アルノ?ボーンカンプ サクソフォーン リサイタル in 藝大
―Focus on the Baritone ―

?

曲目
?
G. フォーレ:
エレジー ハ短調 作品24

G. ワナメーカー:
独奏バリトンサックスのためのモノロジー

P. ヒンデミット:
ヴィオラとピアノのためのソナタ 作品11-4

野田 燎:ダンス、ダンス、ダンス ―独奏バリトンサックスのための(世界初演)

C. フランク:ヴァイオリンとピアノのためのソナタ イ長調 作品8?

 

▊出演?プロフィール
アルノ?ボーンカンプ Arno Bornkamp(Bar.Sax)
 現代を代表するオランダのサクソフォーン奏者、アムステルダム音楽院教授。サクソフォーンは無限のニュアンスと音色、人間の魂を反映し光と影を表現できる楽器である、という信念のもと、エネルギッシュでスタイリッシュ、そして抒情と情熱を併せ持つ演奏活動を40年にわたり繰り広げてきた。
エド?ボガード、ダニエル?デファイエ、ジャン=マリー?ロンデックスの各氏に師事したボーンカンプのサクソフォーンは20世紀フランスの伝統に根ざしているといえる。アウレリア?サクソフォーン?カルテットなどの室内楽活動をはじめ、独奏者としても数々の名指揮者たちと共演を重ねてきた。楽器の歴史にも興味を持ち、歴代の楽器を収集、作品の作曲年代に合わせた楽器を用い演奏するという活動も注目を集めている。数多くのCDも発表しており、2020年2月にGENUIN(ドイツ)よりJ.S. バッハの作品集をリリース予定。

小柳 美奈子 Minako Koyanagi(Piano)
<